柔道整復師としての観点からアドバイス
ボディメイクや健康維持など、トレーニング目的に応じた適切なプログラムを試してみませんか。柔道整復師として解剖学も学んだトレーナーが、会員様一人ひとりの身体の状態と目標に合わせ、安心・安全で無理のないトレーニングをご提案いたします。
穴田 真之
代表/6パックトレーナー私は1600gの未熟児として大阪で生まれ、
生まれたときは指が爪楊枝といわれるほど小さかったそうです。
トレーニングをするようになったのは、小学校5年生のとき。
物心がついた頃から、
同年代の子に対して「どうしてあの子はあんなに
いい身体をしているんだろう」とうらやましく思うことが増えたのです。
そこから自宅で腕立て伏せ20回の
トレーニングをするようになりました。
昔は今みたいに情報がない中、「なかなか変わらない」と悩みながらも
トレーニングを続けていました。
そんなある日「どうやったらそんなカラダになれるの?」と友達に聞かれました。
このことがきっかけで自信がつき、
さらに筋トレに熱が入り、20年間欠かさず続けています。
忙しくてできないときは
夜中の3時にトレーニングを行うこともありました。
ここまで続けてこられたのもほんの小さな成功体験が
あったからでした。
この小さな成功体験をみなさんにも体験してもらい、
トレーニングが生活の一部になり、習慣化するまでサポート致します。
筋トレ経験がなく、1、2週間で知識を詰め込んだだけのトレーナーが多くおります。
基本的なことを勉強しただけだと、人の体を変えることは難しいです。
なぜなら、自分が本気で体を変えた経験もなければ、お客様によって体質も違います。
基本だけで良いのであれば、You tubeや本で十分でしょう。
大切なのは、お客様の体質、生活習慣、進捗度合いに合わせ、
一人一人オリジナルのメニューで進めていくことです。
私の20年間の筋トレ経験と柔道整復師として1万人以上の体を
診てきた経験を活かし、
お客様に最適な提案をすることをお約束致します。
【所有資格】
柔道整復師、ダイエットインストラクター
【コンテスト成績】
2021年フィジークノービス 3位